皆さまこんにちは。今日は日本で楽しめる郊外のイギリス的スポットのご紹介です。
3回に分けてご紹介します!
日本にいながら、優雅なティータイムやお庭を楽しめる人にはあまり教えたくない場所
ばかりです。
そして東京からは少し離れていますので、休日何しようかな~って時にぴったりの観光スポットでもあります。
私が東京在住の為、東日本よりのご紹介になってしまいすみません><
関西や東北にも沢山素敵な英国的スポットがあると思いますので、是非是非教えて下さいね♪
第一回 佐倉マナーハウス様(千葉)
第二回 バラクライングリッシュガーデン様(長野)
第三回 伊豆テディベア・ミュージアム
今回の記事は第一回目なので佐倉マナーハウス(千葉)様について!
佐倉マナーハウスさんの存在は英国展で知りました。
英国展の記事はこちら♪
何だかとても素敵なアンティークカップを沢山販売しているお店がある。。!
と英国展で発見し、これは絶対行ってみたい!と思う場所でした。
●佐倉マナーハウス様 ホームページ
https://tasman-inter.net/?mode=f3
1)アクセス編
2)ガーデンが素敵!
3)ティールームに行ってみよう
4)アンティークカップが沢山!
1)アクセス編
ホームページを拝見すると。。
京成電鉄「志津駅」下車、徒歩約20分。
または、京成本線 「勝田台駅」 or
東京メトロ東西線直通 東葉高速線 「東葉勝田台駅」 南口よりタクシーで10分。
とあります。私が伺った際は東葉勝田台駅から行きました!
最初は徒歩で行こうと思ったのですが、徒歩はかなり厳しそうだったので
電車で行く方はタクシーがおすすめ♪
ずっと行きたかった所だったので、ワクワクでした~!
小高い丘の上にあるのですが、丘を登ると別世界の様です。
素敵なレンガの邸宅と、素晴らしいお庭。。。ここはイギリス?!という感じです。
2)ガーデンが素敵!
都会というよりは少し郊外にあるからこそ!ですが、とっても素敵なガーデンがあります。
綺麗にお手入れされていて、フォトジェニックな場所が沢山あります。
私的にマナーハウスに到着したら、先にガーデンを周るのがおススメ。
その後ゆっくり邸宅散策を楽しめるからです♪
3)ティールームに行ってみよう
ティールームでは英国菓子と美味しい紅茶が楽しめます。
アフタヌーンティーセットもオーダーできるのですが、これは予約限定でした~。
予約しなかった自分を悔やみながら、クリームティーセットをオーダーしました。
し・か・し
このクリームティーセットのスコーンがとても美味しかったのです!!
お話を伺うと、マナーハウスさんの手作りというお話でした。
ティーフーズが全て美味しくて、大満足でした^^
こちらのティールームではバーレイの食器で出して頂けるので、気分もかなり上がります♪
コンサバトリーになっていて、明るくて開放的で紅茶が進みますね。
4)アンティークカップが沢山!
マナーハウスさんに来たからには、アンティークカップやここでしか
購入できないグッズをお土産にするのがおススメ♪
価格もそこまで高くないのに、物凄い可愛いカップが沢山♪
また、バーレイ社のティーセットを販売されているのでそちらも覗いてみて下さいね。